お急ぎの場合はお電話ください

080-7115-0059

受付時間 08:00〜20:00(不定休)

LINEで
相談する
ご依頼
お問い合わせ

相続したバイクを廃車にする方法。排気量毎に相続手続きが違います!

2022.04.30

排気量により異なるバイクの相続手続き方法

バイクの相続手続きは、排気量により若干、バイクの相続手続きの必要書類や相続手続きがことなります。

 

バイクの相続手続きは、一旦、バイクの廃車手続きをしてから、それぞれの手続き(名義変更等)を行うのが一番簡単に手続きを行うことができるかと思われます。

原付バイク相続手続き方法(125cc以下)

原付バイクの場合、所有者がいなくても家族の人がナンバープレートを管轄する市区町村の役所にて手続きを行うことができます。

 

原付バイクの廃車手続きに必要な書類は以下の通りです。

 

  • ナンバープレート
  • 標識交付証明書
  • 印鑑
  • 廃車申告書

 

原付バイクの廃車手続きを行った後に、原付バイクの名義変更等を行えば他の人に原付バイクを譲渡することができます。

軽二輪バイク相続手続き方法(126cc〜250cc)

軽二輪バイクの持ち主であるバイク所有者が死亡した場合、その後誰かがそのバイクを乗るにせよそのままバイクを廃車にしてしまう場合でも、一度、バイクを廃車手続きを行うのが簡単でよいでしょう。

 

軽二輪バイクの廃車手続きに必要な書類・物は以下の通りです。

 

  • ナンバープレート
  • 印鑑
  • 軽自動車届出済証
  • 軽自動車届出済証返納届
  • 軽自動車届出済証返納証明書交付請求書(永久的なバイクの廃車の場合は不要)

 

バイクの廃車手続きを行った後に、バイクの名義変更等を行えば他の人にバイクを譲渡することができます。

手続きは、ナンバーを管轄する陸運局で行います。

小型二輪バイク相続手続き方法(251cc以上)

小型二輪車のバイクも一度バイクを廃車手続きを行ってからバイクの名義変更を行い相続する方法が、すんなり相続手続きを行うことができるかと思われます。

 

手続き自体は、ナンバーを管轄する陸運局で行います。

 

バイクの廃車手続きに必要な書類・物は次の通りです。

 

  • ナンバープレート
  • 印鑑
  • 車検証
  • 抹消登録申請書
  • 手数料納付書
  • 軽自動車税申告書
  • 委任状

 

バイクの廃車手続きは、ナンバーを管轄する陸運局で行います。

不要になったバイク・原付の処分ならバイク廃車引取王国にお任せください。
回収から廃車手続きまで無料。鍵なし書類なし動かなくてもOK!中華バイクなど他社で断れたバイクでも引取可能です。最短即日対応で出張費も無料で対応致します。バイクの処分でお困りならお気軽にお問い合わせください。

バイク廃車引取王国
TEL:080-7115-0059
営業時間:8:00~20:00 定休日:不定休

関連記事こちらの記事も合わせてどうぞ。

故障や事故を起こしたバイクは買取りしてもらえるのか?それとも廃車すべきか?

バイクを廃車する時の税金

バイクの廃車にかかる費用

あなたのバイクを
「買取」「無料引取」か自動判別します

今すぐ自動診断する今すぐ自動診断する

個人情報の登録は不要です個人情報の登録は不要です

まずはお問い合わせください

「こんな状態のバイクでも大丈夫?」
「廃車にしたいけど手続きが面倒そう」
「値段がつくか見てほしい」
など、
気になることは何でもご相談ください。どんな疑問にもお応えします!

  • 相談無料
  • 出張無料
  • 最短即日対応
  • 関東エリア対応

ページトップへ戻る